愛知県半田で約60年に渡って、業務用たまり醤油一筋に作っております。昔ながらの製法にこだわり、長期熟成にこだわったたまり 醤油を作り続けております。

タイ風臓物煮込み辛味スープ

タイ風臓物煮込み辛味スープ(トム・セープ・ヌア)

タイ風臓物煮込み辛味スープ,トムセープ,トムセープムー,トムセープヌア,タイ風トリッパ

お料理の特徴

臓物料理の中でもイタリアの『トリッパ』などは、とても人気のあるメニューですが、どこの国でも臓物煮込みはあるものです。このお料理は、レモングラスやこぶみかんの葉の香りを利かせた、さっぱりとした柑橘の香りを楽しみながら、やわらかく煮込んだ臓物を濃い目の味わいで頂くお料理です。

『鶏だし塩スープ 鶏味塩』 美味しい使い方

鶏だし塩スープ,鶏味塩
鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ 1/2杯 レモングラスの香りが立ち込めてきたらスープに入れてください。

材料

臓物は様々にありますが、ミノ(第一胃)や、ハチノス(第二胃)、センマイ(第三胃)、そしてハツ(心臓)などが一般的です。

主材料調味料など
ミノ 50グラムナンプラー 大さじ 1杯
ハチノス 50グラム鶏味塩(鶏だし塩スープ) 大さじ 1/2杯
センマイ 50グラムライム汁 大さじ 1杯
ハツ 50グラム砂糖 小さじ1杯
乾燥唐辛子 3本シーズニングソース 大さじ1杯
レモングラス(フレッシュ) 1本塩 一掴み
セロリの葉 一掴み鶏がらスープ(水でも可) 300cc
もやし 50グラムこしょう 少々
こぶみかんの葉 4枚
ニンニク(みじん切り) 5グラム

作り方


臓物4種類を塩一掴みを入れた熱湯で煮込みます。臭みが少なくなるまで弱火で煮込みます。


水を沸騰させ、レモングラス、こぶみかんの葉、唐辛子、ニンニクを入れます。



レモングラスの香りが上がってきたら、も調味料を入れて、更に臓物ともやしを入れて更に弱火で煮込みます。

若干あくが浮いてくるので取り除いて、こしょう少々を振り、セロリの葉を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

臓物の臭みをちゃんと取りましょう。また、シーズニングソースの加減で味わいがかなり変わってきますので、徐々に入れて足りなければ大目に入れてください。お酒をお召し上がりになる方々にはちょっと濃い目の味が好まれるようです。

powered by HAIK 7.1.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional