愛知県半田で約60年に渡って、業務用たまり醤油一筋に作っております。昔ながらの製法にこだわり、長期熟成にこだわったたまり 醤油を作り続けております。

鶏だしのナンプラー鍋

鶏だしのナンプラー鍋

ナンプラー鍋,鶏鍋,鶏味塩

※写真は鶏の水炊きと同じ写真です。

お料理の特徴

お鍋にナンプラー!?っと驚かれそうですが、実は本当に美味しいのです。実は鶏だし塩スープ 鶏味塩のデモンストレーションではおなじみの、ナンプラーを使ったお鍋です。若干アジアンテイストと中華の間の様な味わいは病み付きになること請け合いです!

『鶏だし塩スープ 鶏味塩』の美味しい使い方

鶏だし塩スープ,鶏味塩

鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ 2~3杯
お好みですが、まずは「大さじ2杯」から使ってみてください。

材料

鶏味塩の濃厚な鶏だしとナンプラー、そしてお酒といった調味料とニンニクとこしょうを使うだけで、深みのある印象深いお鍋のスープが出来上がります。

主材料調味料など
鶏もも肉(一口大) 300グラム【A】鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ 2~3杯
白菜 1/4個【A】ナンプラー 大さじ 2~3杯
椎茸 6個【A】酒 大さじ2杯
しめじ 1パック水 1,200cc
木綿豆腐 1丁長ネギ 2本
しらたき 1袋油揚げ 2枚
ニンニク 1/2かけこしょう 少々

作り方


鍋に水1,200㏄を入れニンニクのスライスと【A】の調味料を加える。そこに鶏肉を入れて中火で煮る。



途中、アクが出てくるので、こまめに取り除きます。また鶏の脂はお好みで残しておいてもかまいません。



鶏肉に火が入り、鶏の皮の油が出てきたら、こしょうを振り掛けます。そして、材料全てを入れてじっくりと煮込みます。


全ての材料に火が通ったら、なるべくそのままのスープで召し上がって下さい。より鶏肉の旨味や野菜の甘味が感じられて、驚くほど美味しく頂けます。

コツ・ポイント

  • 鶏味塩とナンプラーをお好みで「大さじ2~3杯」にしてありますが、最初はそれぞれ大さじ2杯から使ってみて、全ての材料に火が通った段階で塩梅加減を確かめて、足りなければお好みで入れてください。
  • 味わい的には、「淡い塩加減、しかし、鶏肉や野菜の甘味で深みのある味」が理想です。
  • ニンニクとこしょうが普通の鍋では使わない材料ですが、香りと味わいにメリハリが出て、一層美味しくなります!

powered by HAIK 7.1.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional