愛知県半田で約60年に渡って、業務用たまり醤油一筋に作っております。昔ながらの製法にこだわり、長期熟成にこだわったたまり 醤油を作り続けております。

鶏つくねの鍋

鶏つくねの鍋

鶏つくねの鍋,鶏つくね,鶏鍋,鳥鍋,なべ

お料理の特徴

ふわっとした食感の鶏つくねの和風だしベースの、ほっとする味わいの鍋。

『鶏だし塩スープ 鶏味塩』 美味しい使い方

鶏だし塩スープ,鶏味塩
鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ 1杯
鶏つくねを作る時に入れます。
鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ 3杯
スープに具を入れる前に入れておきます。

材料

お好みで、鶏の軟骨をみじん切りにして加えると、コリコリとした食感を楽しむことが出来ます。また、大葉などの香りづけの葉を使って、香りも楽しめる鶏つくねを作ることが出来ます。

主材料調味料など
【A】鶏もも挽肉 300グラム【B】醤油 大さじ1杯
【A】ネギ(みじん切り) 大さじ3杯【B】鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ 3杯
【A】しょうがの絞り汁 小さじ1杯【B】酒 大さじ2杯
【A】酒 大さじ2杯水 1,200cc
【A】味噌 小さじ2杯
【A】鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ 1杯
【A】片栗粉 大さじ1/2杯
【A】水 大さじ1杯
しめじ 1パック
白菜 1/4カット
水菜 100グラム

作り方


鶏もも挽肉をボウルに入れ、【A】の材料を全て入れ粘りが出るまで手でしっかりとまぜる。




鍋に水を張り火に掛け煮立ったら、【B】を入れる。鶏つくねだねを一口サイズに整え鍋に落とし入れ、途中アクを取りながら、弱火で7~8分煮る。

鶏つくねに火が通ったら、しめじ、白菜、水菜を入れて更に3分程度蓋をしてひと煮にする。




全ての具に火が通ったら、最後にスープの味をチェックし、鶏だし塩スープや醤油で味を整えて出来上がり。


コツ・ポイント

鶏つくねはしっかりとこねる事。粘りが足りないと、ふわっとした食感が無くなり、単なる肉団子になってしまうので、気をつけましょう。
〆にうどんを入れて、黒こしょうなどを入れて、別の味に変えて楽しみましょう。

powered by HAIK 7.1.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional