寒い時期に嬉しい一品はな~に?
寒い時期に嬉しい一品はな~に?
こんにちは!半田の旨味家 TAKAです。
いよいよ10月も残すところ一週間を切り、あっという間に11月。
という事は、2017年もあと残すところ二ヶ月というわけであります。
何ともまあ、時がたつのは本当に速いと痛感する毎日です。
さて、これからどんどん寒くなっていきます。
そんな時に、身も心も暖かくなるお料理が欲しくなります。
何があっても、寒い時期は暖かい料理があれば、本当に心から安心できるし、物理的に身体も温まり元気が出てくるというものです。
それでは、秋冬の寒い時期に食べたくなる温かい食事はどんな料理をイメージされますか?
お鍋、シチュー、煮込み料理、スープ、うどん等々、色々イメージされると思います。
そんな中で、わたくしTAKAが個人的に年中使っているキッチングッズがあります。
それは「シャトルシェフ」
そうです。あのサーモス社が製造販売している、いわゆる魔法瓶の技術を使って、お料理をより美味しく、そして温かいままで(適温という意味)でいただきましょう!という優れものです。
半田の旨味家のレシピでも、スープもの、鍋物、そして煮込み系の料理は、ほとんどシャトルシェフを使っているといっても過言ではありません。
その目的と狙いは?
そうです。ゆっくりと余熱を使って、じっくり火が入れられるから。
一番わかりやすい料理は、チキンのコンフィなどを作るとき、約80℃の熱で、ゆっくりじっくりチキンにオリーブオイルを使って火を入れていきます。
しかし、これがガスコンロでは、到底80℃を保つというのは非常に困難というか、少なくとも、わたくしは無理です。
しかし、シャトルシェフなら一旦オリーブオイルの温度が80℃に達したら、あとは余熱循環を使って、火を使わないで80℃で一時間程度なら問題なく、温度を保ってくれます。
そんな理由で、秋冬の温かメニューには、このシャトルシェフが大活躍という訳です。
今回もシャトルシェフを活用して作ってみました。
オッサンの大好きメニューに一つでもある「もつ煮」
是非、一度寒くなるこれからに一度作ってみてはいかがでしょうか?
勿論、一度作れば冷凍で保存も出来るので、常備菜的に使う事も出来るので、便利メニューにもなります。
作り方 ⇒https://cookpad.com/recipe/4778009